<詐欺注意!>ブログを見る時の正しいアフィリエイトとは?おすすめは本当なの?

雑記

{アフィリエイト}って聞いたことありますか?

もし知らない人がいたら、要注意です!

アフィリエイト自体は悪いことではないですが

読者や視聴者の皆さんが騙されていることが

あります。

情報があふれた現代において必ず知っておくべき

情報リテラシーです

ぜひ最後まで読んでください

<アフィリエイトとは>

僕のブログでもよく張っているけど

こんな商品紹介を見たことがないかな?

こういう商品やサービスを紹介して

実際に購入してもらうと

購入代金の何%がブロガーの収入になるのが

アフィリエイトって言うんだ!

Googleの広告とかはGoogleが出してるやつだから

僕たちブロガーも内容はよくわかってないんだw

ではなんで、タイトルに<詐欺注意>って書いたか

解説していきます

<悪質なアフィリエイトも多数あり>

アフィリエイト自体は読者に金銭的な負担を強いることなく

ブロガーの収入になるすばらしいサービスだと思う

ただ、アフィリエイト報酬がほしいばっかりに

悪質な商品、サービスをさも良いように

ブログを書いたり、おすすめする

ブロガーも実際にはいるよ

だから注意が必要なんだよね

ではどうやって見分けるか解説します

<良いアフィリエイト、悪いアフィリエイトの見分け方>

これについては情報リテラシーを高めることにもなるけど

一番簡単なのは

✅アフィリエイトブログを始めること

なんだよね

ただ、一般的に

「そんな時間はない!」

ってなると思うから

ポイントだけ解説します

{良いアフィリエイトは}

✅自分が実際に試している

✅商品やサービスの悪い所もしっかりと説明してる

✅読者の事もしっかりと考えている

{悪いアフィリエイトは}

✅良いことばかり言っている

✅利益が高い商品が多い(ウォーターサーバーやFX口座など)

✅PR(宣伝)のような書き方をしている

これらのことがあげられるよね

アフィリエイトの利益が高い商品は

ググったらすぐに出てくるから

自分の欲しい商品・サービスを調べたら

すぐにでてくるよ

まぁ利益が高い商品っていうのは大体決まってるんだけどねw

もちろん、それらの中にもいい商品はあるけど

ブロガーさんに高い広告費を支払わないといけない

商品ってことは、、、ってことだよね

本当にいい商品はアフィリエイト報酬がなかったり

あったりしても高くありませんw

色々な種類があるけど

クリックだけで報酬が入るもの

成約して報酬が入るもの

色々だから注意してね

そしてここからは

当ブログのアフィリエイトの考え方です

<当ブログのアフィリエイトの考え方>

僕は何よりも大切にしたいのは

読者様からの{信頼}を大切にしたいと考えてます

お金はどうにでもできるけど

一度なくした信頼は2度と戻らないと思います

だから、できるだけ

✅自分で使って

✅調べて

✅本当におすすめできるか?

という点を重視してます

僕のブログとYouTubeのコンセプトは

「ダイエットで倹約して投資をしよう」です

それは僕の発信を通じて、人々の生活を

よりよくなってほしいという想いがあるからです

ただ、ボランティアだけでは継続性がないのも

また間違いありません。

ただ、読者や視聴者の方にご負担を強いることなく

継続するための手段として

広告収益とアフィリエイトは

使っていこうと思います。

そこで得られた収益で

また新しい商品を買って

発信を通じて、人々に価値のある

情報をお届けできればいいと

本気で考えて行動しています

<まとめ>

お金は生きていく上でとても大切なものです

あなたの貴重な人生を使って得た報酬が

あなたの人生をよりよくしてくれる物に使ってください

ただ、貯めるだけでもダメだと思うんです

ただ、無駄遣いするものダメだと思うんです

現代は情報に溢れかえってます

どうか、あなたが正しい選択ができるように

僕も全力でサポートしますので

今後とも

✅ブックマーク

✅チャンネル登録

よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました