このブログを読んでほしい人
✅自己投資をしたい
✅本の探し方がわからない
✅色々と本を読んでいるけどハズレばかり
<僕はこの2冊の本を買いました>
僕は月に2冊の本は絶対に読もうと決めています
そしてそんな僕が今月、購入したのはこの2冊です
なぜ、二冊かというと僕は楽天経済圏の住人なので
楽天booksと楽天koboで本を購入すると
ポイント倍率が上がるんだよね
だから、毎月2冊は購入して読むようにしているんだけど
今回の2冊は結論から言うと
{大当たり}
だったね。
読者の皆さんはこう思ったはずですよね
「どちらも違うジャンルの本だよね?」
この2冊の本には共通点があるんだよね
それは
{僕の課題を解決してくれた}
そうなんです!!
皆さん、本を読む目的と手段が入れ替わってないですか?
僕はどんなことでも共通して言うことがあります。
✅筋トレ
✅ダイエット
✅プロテイン
✅仕事
✅倹約
✅株式投資
✅事業投資
僕はYouTubeでこれらについて発信はしていますが、
全てにおいて{何を目的としてやるか?}
株式投資においても、
・老後資金のために
・教育資金のために
では目的はだいぶ変わってきます
プロテインの選び方だって
・ダイエット目的
・健康目的
・筋肉増強目的
色々な目的があります
目的を失って船を出すことはできませんよね?
このブログを書いている日に
目的別のプロテインの選び方という動画を出しました
自己投資に興味のある方はチャンネル登録もお願いします
<正しい本の選び方>
それは、あなたの課題を解決してくれる本です
僕が先ほど紹介した2冊の本の特徴は
僕が今、抱えている悩みを解決してくれる本ばかりでした
簡単に経緯を説明すると
この本を買った理由は
僕が、YouTubeやブログで発信する上でサムネイルやタイトルはとても
大切なものです。
でも、数々のYouTubeやブログで勉強していましたが、
それだけでは足りず、こちらの本を購入して勉強したかったんですね。
この本で学んだことの一部に
✅誰に向けて発信するか?
という項目がありました。
例えば
{子育て主婦必見の○○}
{20代で起業したいかた必見の○○}
なんていうキャッチコピーはよく見かけますよね
そうしたキャッチコピーを学ぶことができました。
これから、この本で学んだことを生かした
サムネイルやタイトルをつけていきたいと思います
この本は某チャンネルのおかげで人気になって
一時、品切れしていたよね
でも、これは電子書籍で購入しました!
この本は僕の
{お金もちの考え方を学びたい}
という課題を見事、解決してくれました
まさか!そんな考え方だったの??
という内容もたくさんあり、
このブログを書いている間は、まだ途中なんですけど
読むのが楽しみな一冊です
まとめ
✅本を読む
✅調べものをする
✅YouTubeで学ぶ
これらは全て目的
があってやることなんだよね
英語を学ぶのは手段!
英語を学んで、アメリカ旅行したい!というのが目的だよね
あなたはどんな目的をもって学習しますか?
これからもYouTubeとブログを通じて
自己投資にまつわるテーマを取り扱っていきたいと思います
YouTubeのほうもチャンネル登録よろしくお願いします!
コメント