<本の感想>内臓脂肪を落とす最強メソッド

雑記

この本を読んで僕が感じたことは

~敵を知り、己を知れば100戦危うからず~

と僕は思うんだよ

脂肪って本来必要以上にいらないものだよね

でもどんどん増えちゃう!

僕のブログやYouTubeを見ている人は

どんな目的を持った人でも

太りたい!

脂肪を過剰に蓄えたい!

そんな人はいないよね

この本を読んで脂肪の正体わかったこと

脂肪は3種類いる

これは動画を見てもらえば解説しているんだけど

ちゃんと自分がどの脂肪と闘うべきかちゃんと考えなくちゃいけないよね

敵を知らないとちゃんと戦えないからね

内臓脂肪には13大リスクがある

動画の中でさらっと言ったけど

がん保険

医療保険

そんなタイプの保険(本当は保険ではないけど)

これに入るくらいなら

筋トレやダイエットしたほうがよくない??

がん保険はがんにならないともらえないよ?

でも筋トレしていたら13個のリスクに対応できて

かつ{モテモテ}になれるよ(笑)

食事の大切さ

これも動画の中で説明しているけど

食事でその人の一生が決まると僕は思うんだよ

僕はTwitterでよく(フォローお願いします)

「価格ではなく価値で判断する」

ってよく言っているけど

カップラーメン 98円

玄米5キロ   2980円

どちらを選びますか?ってお話し

細かい値段はさておいて

食品添加物ばかりの塊りの

カップラーメンよりも

僕は玄米のほうが「価値」があると思うよ

こうした考え方は元からあったけど

改めて実感したね!

ぜひ買って読んでみる一冊だったよ!

まとめ

ダイエットには様々な理論がある。

本ってものは知識の宝庫だよ

作者が名前を出しているから

中途半端なものは

作るわけがない

ユダヤ人が

火事になったら

財宝でなく

本をもって逃げる

って格言があるけど本当に

理解できる

これからも僕は本の良さを皆さんに伝えるようにがんばります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました