<人生論>夫婦で価値観がずれた時にすること!

雑記
<楽天>画像をクリック! 科学的に正しい筋トレ

今日は人生論であるあるなんだけど

夫婦で価値観がずれることってよくあるよね

例えば、奥さんはダイエットをしたい

でも旦那さんは外食とかいきたい

あるいは

旦那さんは投資をしたいけど

奥さんは投資アレルギー

とかよくあるよね

まずやるべきことから

お話ししていきたいと思います

目的を確認しよう

あなたはなんで、

ダイエットをするんですか?

投資をするんですか?

そこからまず、考えていかないといけないよね

手段の話ばかりしてないかな?

こうすればやせるからやる!

とか

こうすればお金が増える!

とかそれは{手段}

目的は

「あなたに自慢される奥さんになりたいの!」

とか

「二人で将来、老後に旅行にいきたいんだよ!」

なんて目標だったら、配偶者の人も

納得してくれないかな?

もちろん、自分のためだけだったら

なんの説得力もないからね。

特に投資なんて、ちゃんと相手に

リスク許容度の話とか

生活防衛費

の話が必要なんだから

しっかりしないといけないよね

もちろん、言われた側は

✅相手ときちんと対話する

✅何が問題なのか、きちんと説明する

ここは必須だよね

そういう話ができない人とは

そもそも一緒になってはいけない。

違う人間同士が一緒にいるんだから

価値観なんて、違って当たり前だよ

それを二人でバランスをとるのが

良い夫婦だね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました