僕はダイエットを初めてみて
倹約家に目覚めてからは
倹約するために色々な行動したけど
ダイエットと倹約は共通点が多すぎるんだよね
だからそれらを紹介するね
- 市場調査
- 即行動
- 習慣化
市場調査
どんなに頑張ろうと思ってもやってることが
信じられなかったら続ける気はしないよね
だから僕は
まずその業界全体を調査しているよ
どんなことでもね
ダイエット業界も倹約業界も
有益な情報はYouTubeや
他の方のブログ
どこにでもあるよ
ただうその情報やぼったくりもあるから
数が必要になってくるよね
数をこなすと不思議なことに
みんな同じことを言っていることに気付くんだよ
ダイエット業界なら
スクワット(下半身の筋トレ)をしよう
倹約業界なら
固定費を削減して生活を楽天経済圏にしよう
同じことを言うのは本当に不思議だった
ただ、明らかに変なやつは「この薬を飲めば痩せる!」
とか営利目的があるのがわかるような内容を言うんだよね
まずは調べることはとても大切!
即行動
漢字3文字のこの行動がみんな中々できないんだよ
なぜならみんな
現状維持バイアス
という呪いにかかっているんだよ
みんなあるよね。
格安シムのほうが安いのに3大キャリアにしてる人
痩せたい、痩せたいと言いながら
ポテチを食べて海外ドラマを見ている人
結局、そういう人って危機感がないし本気ではないんだよね
「でも」と「だって」の後には言い訳ばかり
知ったら即、行動だよ
習慣化
僕のYouTubeや他のブログで何回も言っていることだけど
習慣化できている人は本当に少ないんだよね
運動習慣を1年以上
継続できている人は
20%もいないって話だよ
つまり1年以上継続していれば
20%の中に入れるってことだよね
習慣化のコツは
- 日々の生活の中に取り入れる
- 小さな目標を立てる
- できたことを褒めてできない時は攻めない
晩ごはん前に筋トレとか
アプリで家計簿をつける
やった事を褒め称えて、できない時はできることだけ考える
まとめ
ダイエットができる人は倹約ができる
倹約ができる人はダイエットができる
やっていることは一緒だからね
みんなも一緒にダイエットや倹約を楽しもうね!
コメント