結論:今日の動画であなたは100%チャンネル登録するでしょう!!
自己投資チャンネルへようこそ!
なぜなら今日の動画はこれから発信する動画の中でも歴代2位を
誇る再生数になりそうです!
えっ!?1位は何って??
それはこの動画の次に公開を予定している
「プロテインを最安で購入する具体的な方法」
が1位をとるだろうね。
みんなに自己投資の大切さをお伝えする
妖精的な立ち位置の僕としては
「ダイエットで倹約して投資をしよう」
このコンセプトを正しく理解していただきたいですね
今日の動画を見てチャンネル登録して待っててね!
少し、お時間をいただくから別の動画で繋ぐかもしれないけど
必ず、みんなのお役に立つ動画にしますね
それでは前置きはこの辺にして
本題にいきましょう!
<プロテインのタンパク質量>
※注※:これらのプロテインは代表的なものを選びましたので
実際に購入する時はきちんと数字を確認しながら買いましょう
(シリーズによって誤差はあります)
さてみんなが気になるタンパク質についてだけど
こちら!
どのグラフも
←左:うれしい
→右:うれしくない
という数値の作り方をしてます

以前と同様にゴールドスタンダードが首位に輝いているよね
プロテインを選ぶ際にみんなが最初に気にするのがこのタンパク質量だと思うよ!
ただそれだけでは決められないのが
プロテインの奥の深い所だよね
それでは次に行ってみよう!
<プロテインの脂質量>
みんなが嫌う脂質!こちらは少ないほうが喜ぶ人は多いかな。
でもバランスよく摂取したい人は脂質の量がある程度は必要だよね
結果はこちら

以前の動画で紹介したように
VALXさんのプロテインはWPIプロテインだから
とても脂質は少ないよね。
炭水化物と脂質は絶対に嫌だ!って人におすすめだよね!
<プロテインの炭水化物量>

こちらも少ないのはやはりWPIプロテイン
このグラフでみんなの目に止まったのは
ビーレジェンドさんだけが多いよね
これはビーレジェンドさんでもパッションフルーツのデータなんだけど
ジュースのように飲みやすいプロテインなので
少し糖質が多いのかなっと分析します
でもすごく飲みやすいなので気になる方はぜひ
こちらの動画もご覧ください!
<プロテインのカロリー>

ここに関しては最小と最大で
✅ ザバス=83㌍
✅ゴールドスタンダード=123㌍
その差は40㌍の差だよね。
これについてはゴールドスタンダードは栄養(タンパク質)も
豊富だしBCAAの成分も入っているよね
数字に騙されるんじゃなくてその中身が何か考えることが大事だよね
<プロテインの価格>

これも前回に引き続きエクスプロージョンが圧勝してますね。
これより安く買う方法があるの?
って思いますよね。
それがあるんですよ!
次回の動画でお伝えしますのでチャンネル登録しながら
お待ちください!
<結局どれを選ぶ??>
結論:エクスプロージョンにしました
僕は僕の価値観と目的にあったプロテインとして
エクスプロージョンさんを選びました。
理由として
✅価格が安い
✅味がおいしい
✅メーカーのマチョリティ(筋肉への見識の深さ)
これらがしっかりと整っているからです。
もちろん他のメーカーが悪いとは思いません。
ただ、海外製のプロテインは日本と比較しても
✅検査の基準が違う
✅輸送する上でのリスク
などが挙げられます
だから僕はどちらかといえば国産よりですね
大切なのは目的と継続性だと思います
入手しやすいザバス
飲みやすいビーレジェンド
ストイックなVALX
コスパのエクスプロージョン
添加物なしのボディウィング
色々な特徴があります
今回の動画があなたのプロテイン選びの参考に
なりましたら幸いです。
今後も自己投資に関する役立つ情報を発信します!
自己投資チャンネルのぱんたでした!(チャンネル登録してね(o^―^o)
コメント