倹約家の買い方(ゲーミングチェア編)

倹約家の買い物

今回、ご紹介するのは僕が、実際に購入したもので

どういった考えで購入に至ったかを紹介したいと思います

原則はもちろん、

「価格ではなく、価値で判断する」です

倹約家のお金の使い方

僕がお財布の紐が緩むのは

✅安全

✅健康

✅家族

✅時短

ここにはお金を使っちゃうよね

これらは、失ってもお金で取り戻せないよね

だからこそ、失う前にしっかりと対策をしないといけないよね

なぜ、ゲーミングチェア?

僕が、ゲーミングチェアを選んだのは

長時間のパソコン作業があるからね

YouTubeの動画編集や

ブログで長時間、座っての作業が生まれるからね

日々の生活の満足感を高めるものは

自分の使用頻度の高いものを使うと上がるよ

長時間座るって、とても身体に悪いから

たまに立って作業とかもしているけど

座る上でしっかりとしたものを選ぶのは

大事なことだよね

僕が選んだゲーミングチェア

結論はこれ!

僕がこのゲーミングチェアを選んだ理由は

まず、

✅値段が安かった

✅必要な機能、素材を満たしてた

✅アームレストがついていた

つまり、必要な機能がついていて価格が安かった

もちろん、他のブログはもちろん、

YouTubeでもゲーミングチェアの物はでていたけど本当に

参考になった!

今のところ、不満は特にありません

快適にYouTubeの編集もできてます

ブログもさぼっていたけど

これから、またがんばろうと思います!

また、役に立つ情報を発信できるようにがんばります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました