やれば痩せるダイエットの教科書<脂肪を減らす力編>

雑記

やっとここまできたね

今まで

続ける力

知る力

増やす力

を読んで、理解して、実践して

次に皆さんが本当にやりたかった

減らす力(脂肪)

について学んでいきたいと思います

おさらいなんだけど

まず、

ダイエットを継続できる{続ける力}

正しいダイエット理解する{知る力}

基礎代謝を上げるための{増やす力}

それらがそろってないと減らす力にいっても

成功しないのはわかるよね

続けられなくちゃ、知らなくちゃ、ダイエットは成功しない

筋肉がないまま減らす力をしたら

基礎代謝は下がり

太りやすい身体になっちゃうからね

では具体的になにをすればいいの?

そんなお話しをしていきたいと思います

結論

最適な食事と最適な運動をすれば

脂肪は必ず減ります。

誰かが言っていたけど

「脂肪が減らない人がいたら

新しい人類の誕生だ!」

そりゃそうだよね

脂肪が減らないなら

食料をとらなくてもいい

ってことになっちゃうよね

詳しいやり方を書いていきます

減らす力に基づいた食事

僕がいつも思うのは極端なことはしなくていいということ

やるべきことは

✅3食は食べる

✅ドカ食いは絶対NG

✅よく噛む

✅肉より魚・食物繊維はしっかりとる

✅ナッツは食べる

✅野菜は多めに

これくらいだと思う

基礎代謝くらいはたべないといけないけど

あまり意識しすぎてもいけない

腹八分目くらいが一番だよ

めっちゃおすすめは

✅ナッツ・卵・オリーブオイル・サバ・おから・玄米

絶対NGは

✅甘い飲み物・加工食品・糖質の多い物

ようはしっかりとした食事をすれば

何も問題なく痩せれたよ

僕はこれらを意識してマイナス16%まで

体脂肪率を落とすことはできたよ

脂肪を落とすための運動

なにより大事なことは

✅けがをしない

✅続けること

メニューについてはその人の理想の身体があるから

個別になるかもしれないけど

✅スクワット

✅プランク

は絶対必須種目になるよね

そして

有酸素運動は45分まで

45分をこえると

ストレスホルモンのコルチゾールが

分泌されるからやめてね

運動だけじゃないけど

ストレスは太るからできるだけ避けてね

もし、もっと運動したい場合は

筋トレを増やすといいよ

ただし!絶対に怪我はしちゃだめだよ!

怪我をしたら

続ける力が途絶えちゃうからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました